外国人風カラーイライトデザインの作り方

写真にもあげたようなデザインばかり写真にあげられますが一体どのような施術過程でできるのでしょうか?写真つきの解説でご紹介しようと思います。まずは世の中のユーザーが求めてる外国人風カラーってなんでしようか?
目次
外国人風カラーの作り方について
Instagram外国人風カラーの傾向
最近ではヘアカラーの話をしたらよくきくワード外国人風カラーInstagramなどのハッシュダグで調べると数万件にもおよぶ検索ヒットが出てくるくらい世の中にの方に検索をされ世の中にの人がしたいデザインを探されてる証かと思います。
そして私たちヘアデザイナーに求めるヘアカラーデザインとわ?ブリーチで金髪にして色を抜く作業も外国人風カラーの1つですが、日本人の方はそれを嫌がる方もいます。とくに職場で色のトーンが限られ、明るさも限られてる方だと尚更できませんよね?なので学生でも、働いてる方でも共通してできる外国人風カラーはブリーチでつくるハイライトを用いたデザインです。
外国人風カラーのトレンド
世の中のユーザーが求めてる外国人風カラーとは赤みを打ち消す外国人の地毛のようなカラーデザインをうまく組み合わせてつくるスタイルです。春だと透明感をだすデザインカラー、夏だと高明度で明るいデザイン、秋だと中明度で高彩度のデザイン、冬だと低明度で高彩度のデザインと様々です。
ハイライトとは
ベースより明るい筋を作りながらコームで一定で且つ均一なチップをホイルで取っていきブリーチor14トーンのお薬を使用明るくしていきます。
ハイライトの入れ方〜ビフォー〜
<ハイライトの入れ方>
アルミホイルを使用し明るくしたい場所、主張したいところ、普段のヘアアレンジの仕方などお客様一人一人に合わせてオーダーメイドで太さ、細さ、位置を考えて入れていきます。
最近のトレンドではかきあげたとき、結んだとき、耳にかけたときなどの女性の可愛い仕草のシーンに合わせてハイライトを入れていきます。
今回ご紹介するのは秋冬に人気なデザインです。まずはビフォー3ヶ月まえに染めてから一度も染めてなく根元の黒と赤ちゃがきになり全体のハイライトも気になりますね今回のオーダーはハイライトにメリハリをつけてベースを肌馴染みを考えてマットグレーにします。
ハイライトをブリーチで入れて、根元からの自然なグラデにするのに赤みを潰す5トーン を載せて完成です。
ハイライト〜アフター〜
結んだ時、かきあげたとき、どこからでも出るハイライトベースカラーとしっかりメリハリをつけてるのが
今回のテーマここで失敗しやすいのはハイライトの入れ方横に太くとるとギャルぽくなってしまうため、細く、深くとるのがオススメなのです。
赤みが一切なく、尚且つ透明感のあるマットカラーです。色持ちもよく色落ちも長く楽しめるハイライトデザインですので来店周期が長い方でも楽しめます。
ブリーチをする方に必要なシャンプー トリートメント
毎回ブリーチ系デザインの記事を書かせて頂いてますが、今回はブリーチ系デザインをする方に必要なシャンプーとトリートメントをご紹介したいと思います。これを使えば色持ちが良くなる間違えなしと髪の毛がそんなに痛まずに済みます。
なぜブリーチをすれば痛むのか?
髪の毛は通常 タンパク質や水分、ケラチンなどと呼ばれる栄養素があるのですがブリーチをすればその栄養素が全て脱色と言われる力で髪の毛の中が破壊されてしまいます。破壊されることで髪の毛の中は空洞ができてスカスカ状態で痛みます。
ブリーチやハイライト後の髪の毛に起こる現象
髪の毛のハリコシが徐々になくなっていくことで
弾力がなくなって絡みやすくなっていきます。
ハリコシがなくなって弱くなった髪の毛は水分を吸い込みやすくなりツヤがなくなっていきます。
そして髪の毛は次第に硬くなっていくことで
パサついてまとまりずらくなります。
どんどん弱くなっていく髪の毛を放置し続けると色持ちが悪くなりパーマもかけられない状態になっていきます。
外国人風カラーの作る上でブリーチを使用しますが、こんなにデメリットがあればする方を少なくさせるみたいですがこれはケアをすれば元に戻りますし何もしなければダメージは受け続けますがダメージを受けた分だけケアをし補修すれば大丈夫です。そのブリーチをした髪の毛を復活させるシャンプートリートメントは。。。
等々かなりありますがこれらはリアルな現象です。デメリットばかりございますがメリットもありますよ。
ハイライトを入れた後にオススメのケア剤
オージュアイミュライズ
どんな成分があるのか?新しく配合された特許成分に「CMADK」というのがあるのですが、切断されてしまった髪の毛の結合を再結合させます!なに?!?どんなことかと言うと。
→髪の毛が再生するという仕組みで髪の毛自体が根本的に良くなっていくのです。
髪の毛の補修に特化しているわけではないので今までのトリートメントよりは仕上がりのツルツル感は落ちてしまうのですが
髪の毛の結合自体は1回のトリートメントで80%も回復します。
すごいですよね。。ブリーチをして失ってしまった栄養補給やバラバラになってしまった結合が復活するのです。
ブリーチした方以外でも繰り返しトリートメントをやっていてイマイチ効果が感じられない方やパーマやカラーの繰り返しで髪の毛が弱くなってしまっている方などにもオススメです。
色々書かせて頂きましたが、イミュライズはブリーチしてる方やブリーチデザインをこよなく愛する方には必須なアイテムです。このミルボン オージュアのシリーズのブログはたくさん記事にされてると思いますしご存知の方もいると思いますがこのシリーズは通販や、市販では一切買えません。
ミルボンと直接契約したサロンじゃないと置いてはいけないシャンプー剤なので探してもどこにもないです。シークレットは全ラインナップを取っており、特にイミュライズが大人気のため在庫切れが多発するほどです。
パーマをかける方も多いですし僕の顧客様はブリーチをする方が多いので大人気なのです。
ブリーチをして理想のヘアカラーーを手にするのはもちろんいいですが、30日中僕がお客様のヘアを管理できるのは一日しかありません。なので29日間はお客様自身が自身の髪の毛をお手入れしなきゃいけません。
ダメージ補修をするイミュライズを使用し傷ついた髪の毛を日頃からケアして頂くことで色持ちもよくなり次のカラーに役立つので是非とも活用して頂ければブリーチヘアカラーライフをより楽しめると思うので是非参考にしてみてくださいね☆
11.25.23.2578tx
この記事へのコメントはありません。