イルミナカラーブロッサム6で憧れのピンクカラーを手に入れよう

今回はイルミナカラーブロッサム6についてのご紹介をしていきます。
目次
イルミナカラーについて
イルミナカラーはダメージを軽減し、ツヤ感が出て、手触りのいい質感に仕上げてくれるヘアカラー剤です。外国人風の透明感をブリーチなしで表現したり、日本人特有の髪の硬さや赤みをカバーしてくれるところがイルミナカラーの人気の理由です。ブリーチなしでも理想の髪色に近づけたいというご希望も、イルミナカラーを使用すれば実現可能です。赤みをカバーしてくれるイルミナカラーは色落ちまできれいに楽しめるのが嬉しいポイントです。
イルミナカラーブロッサムとは
ブロッサムのテーマは満開の花びらに包まれるチェリーピンクです。ブロッサムで染めた場合の仕上がりは名前のイメージにぴったりな深みのある濃いピンクになります。光に透けると淡いピンクに見えたり、優しいピンクベージュのように感じられたりと、どの明度でカラーしても、自然な柔らかい質感に仕上がります。光の当たり具合でピンクという色の中でも様々な表情を楽しむことができます。色の濃さで明るさを選んでいただくと理想のピンクカラーになります。
ベース別トーン6の印象
6トーンのブロッサムで染めたお客様の写真をベース別にまとめてみました。カラーをするときの参考にしてみてください。
暗めベースのブロッサム
暗めベースで染めると不自然な明るさが無くなり、落ち着いた印象を与えてくれます。ナチュラルな色味にこのブロッサムをアクセントとして混ぜる事により、ツヤ感や透明感を出すことができます。
明るめベースのブロッサム
明るめのベースに染めると見た時に、ピンクカラーとはっきり分かるくらいにピンクの色味をしっかりと強く出せるようになり、自然光を含んだ様なツヤ感、抜け感を出せます。主張が強過ぎないので、なじみやすくなり服装なども選びやすくなると思います。
色持ちを良くする為に
ケアの方法を知ってきれいに染めたブロッサムカラーの色持ちもよくしましょう。
カラー当日のシャンプーを避ける
カラーをした日は、髪を染めたばかりの状態ですので、カラーの安定がしていません。当日はシャンプーを控えて色のなじみを良くすることをおすすめします。シャワーの温度もできるだけぬるめにしていただくと色抜けも防ぐことができます。
自宅でのケアアイテム
カラーシャンプーやカラートリートメントを自宅で使う事で色持ちをが良くなり、色が退色していく過程もきれいになります。ブロッサムはピンク系のカラーなのでピンクシャンプーやピンクトリートメントを使っていただくことをオススメします。髪に負担がかからない様にヘアケアを気をつける事でとても良い状態を保てます。
まとめ
今回はイルミナカラーのブロッサム6トーンについてご紹介しました。思うようなピンクカラーにならなかった経験がある方はブロッサムで染めていただくときれいなピンクカラーを体感できると思います。ブロッサムはカラーの退色時にも黄ばみなどが出にくいので、退色過程でも気になる部分が少なくなり、楽しめると思います。ぜひ、イルミナカラーブロッサムを使ってトーンの違いを楽しんで頂きたいです。ご予約、ご相談などお気軽にお待ちしております。
この記事へのコメントはありません。