ミルクティーベージュカラーは透明感がやばい透けるヘアカタログ!

今年のトレンドヘアカラーは断然ミルクティーベージュ♡柔らかくて透明感バッチリのふわふわHairで愛されガールに皆からうらやましがられるような最先端女の子になりたいあなた、ヘアカラーでグンっと差をつけませんか?今回は透明感たっぷりの、ついなんとなく守ってあげたくなるような女の子に導く「ミルクティーベージュ」のロング、ミディアム、ショートの3パターンに分けてご紹介していきます。周りからの眼差しはミルクティーベージュでゲットしちゃいましょう!
ミルクティーカラーが人気!3つのメリットとは?
最近人気でオーダーが多いのがミルクティーベージュに、ミルクティーアッシュなど。女の子らしくて可愛いミルクティーカラーは、季節を問わず、どんなお洋服にも合う魅力的なカラーなのです★ではでは今回はミルクティーカラーについて検証してみましょう。
1女の子らしく好感度も上がるミルクティーベージュ
明るいんだけどふんわりと軽いイメージで、女の子らしく守ってあげたくなる可愛さを演出するミルクティーベージュ。思わずつい二度見してしまうようなツヤ感と柔らかさでモテ要素高めなのです。髪の毛が柔らかく見える優しいカラーなので透明感も出て清楚ガールになれちゃいます。
2綺麗すぎる透明感バッチリのミルクティーアッシュ
ミルクティーカラー独特の薄い色素はとっても可愛いのですが会社などで明るいのがNGな場合には、ミルクティーカラーにブラウンをちょっとプラスすることでオフィスでも♪ミルクティーアッシュは特にきれいな女性の雰囲気に見せてくれるカラーなのでモチベーションもアップしちゃいますよね♡
3オールシーズンどんなファッションにもバッチリ◉
ミルクティーベージュやミルクティーアッシュは他のカラーに比べて 季節感がないのでオールシーズンどんなお洋服にも合うのです。ミルクティーカラーの中でも暗め、明るめといろいろあるのでその時期のイメージや職場での規定お客様の肌のお色味に合わせてカウンセリング後しっかりカラーリングさせて頂きます。
ダントツ人気のミルクティーベージュカラーって?
インスタ映えたい、流行に乗りたい、みんなの憧れでいたい♡そんなあなたにオススメのモテカラー
ハイトーンなのにダメージを抑えたふんわりと柔らかいイメージで、女の子らしくなぜかつい守ってあげたくなるような可愛さと手に入りそうで消えてしまいそうな儚さを演出できる「ミルクティーベージュ」を髪の長さに分けて紹介しますね。
ミルクティーベージュカラーならみんなから「可愛い♡」「真似したい」が鳴りやまなくなること間違いなしです♡
今年の夏はヘアカラーからモテを狙いにいってみませんか?
ふんわり儚く王道女子なミルクティーベージュ。
こちらはイルミナカラー、アディクシーカラーを使ってカラーリングするので、ベースの状態にもよります。基本はブリーチをしないので髪のダメージを抑えることでできます。ブリーチはしたくないけど、、夏に向けて明るくしたい欲求をブリーチなしで叶えます!ミルクティーベージュにワンカールのアーマをかけて男子の目線は独り占め♡他にもこんな隠し技も
⑴ブリーチを使ってハイライトをプラスさせれば透明感がぐーんとアップ。ブリーチしたいけどダメージもきになる、、そんな方にはハイライトがオススメ。
⑵全体をミルクティーベージュで染めてインナーカラーにサクラピンクカラーをしのばせた、女の子らしさ満点の可愛いカラーにも、ほどよくピンクを入れることでどんなお洋服にも合いやすく、女の子っぽさも際立つモテを醸し出せます♡
このハイトーンでこのツヤ感!!髪質改善ができるからこそのこのクォリティ。ちなみにこちらはブリーチ材も髪のダメージが少ないケアブリーチを施したもので、傷まずうるツヤ、さらさらになります。
誰もが羨ましがるツヤのあるハイトーンミルクティーベージュ。毛先は38ミリの太めなアイロンで1カールスタイルでこなれ感も出せちゃいます。
アッシュよりくすんだグレーにならないし、ブラウン(赤くなる)より透明感があるのでミルクティーベージュの魅力は髪が柔らかくみえて人気の色味でやさしくて柔らかい雰囲気の女性の印象に導きます。
大人め暗め×ミルクティーベージュ
こちらはミルクティーベージュのダークトーンのような明るさでもはお仕事をしている女性やオフィスや学校でも◎パーマでゆるふわに仕上げることで光に当たった時の透明感がバッチリで愛されオーラを醸し出して♡
ミルクティーベージュと楽チン外はねミックススタイルで透き通る透明感が軽い印象に。毛先を全部26mmで外に一回転巻いたら表面だけ中間からミックスにくるくるーっと。こちらも髪のダメージが少ないケアブリーチを施したもので、傷みwぽ抑えるだけじゃなくツヤを保つこともできます。前髪は目の上ギリギリでおろして流せる前髪にすることで目力アップで小顔にも見えるので愛され感強めのヘアスタイルです。
暗めのアッシュより赤みがすくない強いミルクティーベージュでグラデージョンカラーも!ふんわりと柔らかいウェーブが外国人のような髪型になります。ふんわり柔らかいスタイルにするには、一度全体をミックス巻きで軽く巻いた後表面を少量の束に分けて外巻きなども混ぜつつ巻くとボリューム感がでるのでやってみてくださいね♩シークレットでは巻き仕上げも無料でやってますので実際に見てみてもらいながらやり方もお伝えしますよ!
外国人風×ミルクティーベージュ
ふわっとエアリー感が天使のようなボブミディアムスタイルはハイトーンにしなくても透明感が出やすいミルクティーベージュはブリーチを2回しています。ただ人によってブリーチの回数は異なりますのでカウンセリング後一緒に相談させてくださいね。
ハイトーンなミルクティーベージュに右は毛先をふんわりとミックスしたちょいエロショートヘアスタイル。大人の女性にも必ず似合うトップふんわりセクシーなストレートスタイル。どちらとも同じお客様ですが、色っぽくて可愛らしい雰囲気に仕上がっています♩
毛先1カールのゆるふわショートヘアスタイル。明るめのミルクティーベージュならわざと髪の根元を暗めに残したグラデーションカラーなら伸びてきても気になりにくいことと、これが今っぽさなのです。シークレットではハイトーンでもかけられる特別な上質パーマもご用意しているので、髪質によってはふんわりワンカールパーマをかけられるので思わずドキッとするような女っぽさが醸し出せます♩思わず守ってあげたくなるような可愛さですね♡
どの角度から見ても可愛い♡誰から見ても可愛い♡大好きな彼から、友達から、みんなから、視線が欲しいなら次のカラーはミルクティーベージュで決まり!
ブリーチなしのミルクティーベージュの作り方
カラーリングって何回も重ねていけばいくほど色味に深みというか味がでてくるのもご存知ですか?
初回で「今日は透明感抜群なミルクティーベージュにしよう」そうなったとしても初回のカラーリングよりも3回目来店のミルクティーベージュの方が確実に発色が綺麗です。
発色が綺麗なだけでなく、3回カラーリングを重ねることで髪の中にあるアンダーの色素を削り取るようにカラーリングしていくため、いつも染めてもすぐに赤くなったり、黄色っぽくなってしまう方でもいつもよりも色持ちを長く楽しんでいただけます。
初回来店時の髪の毛こんな感じ
ブリーチを使わないで透明感があって綺麗なミルクティーベージュカラーにしたいです。そんなオーダーだとしたら3回目の来店でここまで綺麗な仕上がりになります。
3回目のミルクテーベージュ
いかがでしょうか?ブリーチを使っていないからこそだせるこのツヤ感ダメージを感じないこの仕上がり♫
透明感のあるカラーリングは、どうしてもブリーチ必要なんだなとダメージが心配で諦めていた方でも、回数を重ねるカラーリングにしてあげることで一回の来店では作ることのできないこのつやつやのハイトーンミルクティーベージュにすることが可能です。
あなたに似合うミルクティーベージュとは傷ませないこと?
髪のダメージが少ないケアブリーチもご用意しているので初めてのハイトーンカラーもお任せください!ハイライト、インナーカラー、ブリーチを使わないカラーも!それから、もちろんダメージをしっかり抑える髪質改善のお話も◎お任せくださいね!
是非、なりたいカラーリングがある方は一回のカラーリングだけでなく3回で完成させるようにイメージでクオリティーの高いカラーをしていきましょう♫
カラーに関連する人気の記事
#ミルクティーベージュ
2018-07-20 1721
この記事へのコメントはありません。