ブリーチありの人気のベージュカラー

人気のベージュカラーからワンランク上のおしゃれ度アップのブリーチありのベージュカラーをご紹介します。
ブリーチありのベージュカラーとは
ブリーチは髪を脱色することです。その上からベージュカラーを入れることでブリーチありのベージュカラーにできます。透明感のあるカラーや明るめカラーはブリーチが必要な場合が多いです。日本人はもともとの毛が真っ黒だったり焦げ茶だったりすることがほとんどでカラー剤で明るくしてもオレンジみが出てしまうことが多いです。特に暗めのカラーから明るめのベージュにしたい場合は赤みが邪魔してしまうことがあるので思い切ってブリーチしてみるのもオススメです。
ハイトーンでベージュカラー似合う人
ハイトーンベージュが似合うのはファッションがオシャレな方や、明るめのお肌の方です。難しいハイトーンカラーもオシャレさんならファッションと一緒に合わせられます。イエローベースのお肌の方はベージュやブラウンやオレンジなど黄色味のカラーが似合います。ブルーべースのお肌の方はブルーやラベンダーなどアッシュ系のカラーやピンクが似合います。お肌のベースに合わせなくてもメイクを変えるだけで髪色がマッチしますよ。
ブリーチありハイトーンベージュカラーオススメ5選
ハイトーンのベージュと相性の良いカラーをご紹介します。以下でご紹介するカラーはブリーチ必須で染めているカラーです。撮影許可をいただけたお客様の画像をまとめましたのでカラーのご参考にしてみてください。
ミルクティーベージュ
ハイトーンベージュ王道のミルクティーベージュです。こちらのお客様は2回ブリーチをしています。ミルクティーベージュは季節感を問わないのも人気のひとつでしょう。ミルクティーのようにミルキーで柔らかい髪色は一度試してみるとそのかわいさにハマってしまう人も多いです。
ピンクベージュ
ほんのりピンクを感じるベージュカラーは少し個性を出したいオシャレさんにはぴったりのカラーです。ブリーチをすると皆さんがしたがるアッシュピンク系の絶妙なカラーも色味を出すことができます。インナーカラーなどのデザインカラーのオーダーも多いのでさまざまなスタイルで楽しむことができます。
ラベンダーベージュ
ハイトーンのベージュで出やすい黄色味のギラつきを抑えてくれます。こちらのお客様はブリーチ1回で染めています。くすみ感がかわいく人気のカラーです。色落ちも白っぽくなるのがさらに明るくしたい方にオススメのカラーです。
ブルージュ
ブルーとベージュを混ぜたカラーです。アッシュ系のベージュカラーです。ブリーチをしたブルージュは青みもしっかり感じられるので、赤みや黄色味を出したくない方にオススメカラーです。ミルクティーベージュやピンクベージュよりもオーダーされる方は少ないので周りと差のつけたベージュカラーにしたい方にオススメです。
オリーブベージュ
ベージュカラーで人気のオリーブベージュです。ブリーチなしでもキレイに染めることはできますが、ブリーチする事でより透明感を出したオリーブベージュを体感できます。赤みを消してくれるので、赤みが強かったり、ブリーチをしてカラーか抜けにくい人にオススメのカラーです。
ブリーチありのベージュカラーについてQ&A
お客様からブリーチありのベージュカラーについてご質問いただきましたので、回答とともにご紹介します。
Q.ピンクベージュは何回ブリーチしたらできますか?
A.理想のトーンにもよりますが、ピンクベージュは大体1回ブリーチしたらできます。あまりブリーチしすぎてしまうとシャンプーをしたらすぐに色落ちしてしまうので色が全然抜けない場合を除いてはブリーチは1回くらいがオススメです。
Q.ベージュにしてから1週間たっていますが今から紫シャンプーしても黄色味は取れますか?
A.ベージュはもともと黄色味のあるカラーなのでどうしても黄色みが出てきてしてしまいますが、気になるようでしたら紫シャンプーしていただいて大丈夫です。やりすぎるとアッシュになってしまいますので3日に1回くらいで大丈夫です。最初から黄色味が気になる場合はラベンダーベージュもオススメです。
Q.脱染剤で明るくしてミルクティーベージュにできますか?
A.脱染剤ではブリーチのように髪の毛を明るくできません。ブリーチの傷みが気になるようでしたら、ダメージを抑えながら脱色できるケアブリーチがオススメです。
Q.ミルクティーベージュの後にピンクベージュにできるか?
A.色落ちしていればピンクベージュはブリーチしなくても大丈夫です。下の画像がベージュからピンクベージュにした例としての画像です。細かい色味や理想のカラーはカウンセリングでご相談させていただければと思います。
Q.暗めのアッシュベージュにしました。どのくらいで明るくなりますか?
A.ブリーチのオンカラーは2週間から3週間ほどで明るくなります。オンカラーを暗めにすればするほど色落ちはおそくなります。紫シャンプーやシルバーシャンプーを使っていただくと色持ちが長くなりますよ。
まとめ
ブリーチをすると赤みが消えて色が入りやすくなるので、簡単に理想のキレイなベージュカラーにすることができます。ブリーチをするといろんなカラーにも挑戦しやすくなりますが、ダメージが出たり、色落ちが早いというデメリットもありますので、そこを踏まえた上でハイトーンのベージュカラーを楽しんでいただけたらと思います。カラーシャンプーなどを使っていただいてホームケアをしながらハイトーンカラー楽しんでいただけるとうれしいです。ご予約、ご相談などお気軽にお待ちしております。
この記事へのコメントはありません。