イルミナカラーヌード12で作る透明感カラーカタログ

柔らかい透明感カラーで人気カラーのヌード12についてご紹介します。
目次
イルミナカラーヌードって何色?
イルミナカラーのヌードはソフトグレージュです。グレーとベージュが混ざった柔らかいカラーです。グレージュよりアッシュ感が強くないので赤みを抑えながらも日本人になじみやすいカラーです。光に当たったツヤ感がとてもキレイに見えるのがヌードです。初めてのカラーでも違和感がなくキレイに仕上がるのでどんな方でもトライしやすいカラーです。違和感のない柔らかい透明感を体感できるのが人気の理由です。また、他のイルミナカラーとの組み合わせも相性がよく、キレイなのでヌードを楽しむことができます。
イルミナカラーヌード12の特徴と魅力
ヌード12とは12トーンの明るさのヌードです。ヌードは他のイルミナカラーよりトーン別にカラー剤が多く、6〜12トーンまですべてあります。他のカラーよりも色味が薄いのでイルミナカラー全体の中でも明るい仕上がりです。ブリーチをしないで赤みを抑えてナチュラルにトーンアップしたい方にオススメのカラーです。もちろんブリーチした髪の毛にもキレイに染めてツヤ感をプラスしてくれます。少し色味を薄くしたいときにも使えるカラーです。
イルミナカラーヌード12のヘアカタログ
イルミナカラーヌード12の人気のスタイルをまとめてみました。撮影許可のいただけたお客様のスタイルですので御参考にしてみてください。
暗髪からトーンアップのお客様です。赤みも出ていましたがキレイに抑えられました。12トーンのカラーは髪の毛にパサつきなどの傷みを感じてしまうこともありますが、ツヤツヤの仕上がりです。引き続きヌードでカラーしていただくと、さらに明るくなり赤みの少ないベージュになります。
9トーンのベースからトーンアップをしたお客様です。もともと明るめの髪色でしたのでブリーチする手前の明るさまで明るくなりました。色味が薄く入っているので紫シャンプーなどのカラーシャンプーを使っていただくと色落ちまできれいになります。
いつも明るめカラーでカラーしていただいているお客様です。カラーだけでも明るくできます。ツヤ感もある仕上がりがとても人気です。髪の毛がしっかりしていても外国人のような柔らかい透明感を出せるのがとても魅力的なです。
イルミナカラーヌード12のQ&A
お客様からイルミナカラーヌード12についてご質問をいただきましたので回答とともにご紹介します。
Q.黒髪からでも染めることは可能ですか?
A.もちろん染めることはできます。黒髪からのカラーはどんなカラーでも明るくなる限度はありますので、カウンセリング時にどのくらいの明るさになるかお話させていただいております。
Q.10トーンと12トーンは明るさは変わりますか?
A.10トーンから比べるとさらに明るく感じるかと思います。カラーのみでできるだけ明るくしたい方は12トーンで染められる方が多いです。
Q.繰り返しカラーすると明るくなりますか?
A.暗い髪からヌード12で染めても明るくなりにくい場合があります。髪質が硬い方は繰り返し染めていただくと色落ちもどんどん明るくなりますので、ブリーチをしなくてもミルクティーベージュのようなカラーにできます。
Q.どのくらいの明るさからブリーチになりますか?
A.トーンで言うと、15トーン以上の明るさに明るくしたい場合はブリーチになることがほとんどですが、イルミナカラーの場合は12トーン以上のカラー剤はないためそれ以上明るいカラーはブリーチをさせたいただきます。
Q.赤みを出さないベージュにするにはどうしたらいいですか?
A.12トーンのカラーは色が濃くないため、ヌードだと赤みを抑えきれない場合があります。12トーンのフォレストを混ぜると赤みをおされられますよ。理想の画像をお持ちいただければお客様の髪質を見ながらご相談させていただきます。
まとめ
ブリーチなしでも明るいキレイなカラーに染めることのできるイルミナカラーのヌードは大注目のカラーです。外国人のようなふんわりと柔らかく、透明感のある髪質は誰もがこうなりたいと思ったことがあるのではないのでしょうか。明るめのカラーはカラー剤に入っているブリーチ力が高いので傷むと感じるからも多いですが、イルミナカラーはダメージを抑えて染めることが出来るのでツヤのある仕上がりを体感出来ます。ぜひベージュカラーのトーンアップをするならイルミナカラーヌード12にトライしてみてください。ご予約、ご相談などお気軽にお待ちしております。
この記事へのコメントはありません。