イルミナカラーオーシャン12で明るめのアッシュカラーになれる

人気のイルミナカラーでアッシュカラーになれるオーシャンについてご紹介します。
目次
イルミナカラーオーシャンとは?
イルミナカラーのオーシャンはイルミナカラーのなかで最も人気のカラーです。カラーはオーシャンという名前のように、海のようなアクアブルーです。赤みを抑えてくれる青色なので、アッシュカラーをキレイに染めることができます。イルミナカラーのカラー剤のつくりでブルーバイオレットをベースに作られていますが、それにプラスした青色のカラーなので、他のカラー剤よりアッシュカラーを感じていただけると思います。外国人のように透き通るような髪色にしたい方にはぜひオーシャンがオススメです。
イルミナカラーオーシャン12とは?
オーシャンの12トーンの明るさをいいます。イルミナカラーは6トーンから12トーンの明るさかあるのでオーシャンの中で一番明るいカラーです。大体15トーン以上がブリーチでできる明るさになるので、ブリーチに近い明るさを出すことができます。ブリーチはしたくないけどなるべく明るいアッシュにしたい方はオーシャン12がオススメです。イルミナカラーは明るめであるほど透明感が出るのでしっかり透明感がほしい方にもオススメです。
イルミナカラーオーシャン12のカタログ
左から、白い毛に染めたオーシャン12、10トーンの毛に染めたオーシャン12、黒髪に染めたオーシャン12のチャートです。
実際に髪の毛に染めてみるとどんなカラーになるのでしょうか。撮影許可のいただけたお客様の写真をまとめてみましたのでご覧ください。
ブリーチなしオーシャン12
左がご来店時で、右が仕上がりの画像です。黒髪から初めてのカラーです。髪質が柔らかいお客様でしたので髪の毛も明るくなりやすく、きれいに染まりました。初カラーでイルミナカラーで染めていただきましたので12トーンでもツヤのある仕上がりです。色落ちはもう少し明るくなり、アッシュ感も薄くなるので何度かアッシュカラーを続けていただくと赤みのない透明感のある髪色が続いてきます。
ブリーチありオーシャン12
左がご来店時で右が仕上がりの画像です。ブリーチ1回の履歴のあるお客様です。ブリーチされている髪の毛だとオーシャンの青みが感じられて外国人のような透明感がしっかり感じられます。12トーンのカラーは色が濃すぎないので軽く見せたい方や、さりげない色味を感じたい方にもオススメです。ブリーチ毛に12トーンのオンカラーをすると色落ちは早いので、カラーシャンプーを使っていただくときれいに色をもたせることができます。
イルミナカラーオーシャン12のQ&A
イルミナカラーのオーシャン12トーンについてお客様からご質問をいただきましたので回答とともにご紹介します。
Q.12トーンは明るく感じてしまうでしょうか?
A.イルミナカラーの中では一番明るいトーンになります。他のカラー剤では14トーンが一番明るいトーンのものもありますが、12トーンでも十分明るく感じます。
Q.カラー後に縮毛矯正はできますか?
A.カラー後の縮毛矯正は色が抜けてしまうので同日にやるのでしたら、縮毛矯正後のカラーをさせていだいております。カラー後に癖がきになってしまったのでしたら、カラーが抜けた後にするとカラーが抜けずにすみますよ。
Q.黒髪で髪質が硬めの人は赤みを押えられますか?
A.アッシュカラーにできますが、12トーンは色が薄めなので思っているよりもアッシュ感が感じないかもしれません。少し暗めのトーンや何度も繰り返し染めていただけると赤みを感じなくなりますよ。
Q.色落ちはどのようになりますか?
A.赤みの少ないアッシュベージュのようにおちていきます。12トーンで染めると色落ちも明るいので髪色を明るくしていきたい方や色を濃く入れたくない方にオススメです。
Q.アッシュベージュやアッシュブラウンにできますか?
A.ベースのカラーやトーン、理想のカラーによって変わりますが、イルミナカラーのソフトグレージュのヌードやベージュのサファリと混ぜ合わせることでアッシュベージュやアッシュブラウンが出来ると思います。
まとめ
明るい髪の毛に透明感が出るとお肌にも透明感を感じられたり、美白に見えたり女性にとって髪の毛だけでなく、お肌も綺麗に見えるというのはとても嬉しいことです。お客様の多くが希望するアッシュカラーのオーシャンは嬉しいメリットがたくさんあります。暗く重たいイメージになってしまう日本人の髪質では、明るく柔らかい雰囲気になるオーシャンは1度はやってみたいカラーですね。イメージチェンジにもぜひおすすめのカラーです。ご予約、ご相談等お気軽にお待ちしております。
この記事へのコメントはありません。