縮毛矯正はインナーカラーをしてもできる!

今日はこのようなお客様が来店されました。「私はインナーカラーをしているけど縮毛矯正はできるの?」という質問です。答えは、「できます。」ブログを見て来店されていますのでこの記事をご覧いただいて来店されていますね。他店では断られますが、インナーカラーが入っていても縮毛矯正はできます。それ以外に少しインナーカラーと縮毛矯正についてまとめておいたので施述事例を参考にしていただき1番下の予約からどうぞ。
目次
縮毛矯正はインナーカラーをしてもできるのか?

縮毛矯正インナーカラー
できます。縮毛矯正もインナーカラーも両方したい方やインナーカラーをしている人で縮毛矯正をかけたい人など、髪のコンディションや過去の履歴で決まりますが他店で断られている縮毛矯正は当店でできますのでお気軽にご予約ください。
この記事を書いてわかったことがあります。下記の質問でもわかるように、施述の順番や2回目にインナーカラーを入れたい、もう少し明るくしたい、などお客様一人一人によって悩みや質問が変わってきます。この記事をご覧になってわからないことがあれば、1番下のお問い合わせからでもご質問ください。
縮毛矯正とインナーカラーの多い質問

縮毛矯正インナーカラー
縮毛矯正もインナーカラー同じ日に同時にできるの?

縮毛矯正インナーカラーハイライト
→遠方から来ているので同じ日にやってもらいたい。自分の住んでいる地元ではできるサロンがないなどのお客様の場合でも同時にできます。しかし、1つお願いがあります。施述の際は目安のお時間以上にお時間をいただきます。両方同時にできますが、インナーカラー部分と縮毛矯正の部分を塗り分けて施述をするのでお時間がかかることがデメリットです。
インナーカラーをもう1度して縮毛矯正をしたい

縮毛矯正インナーカラー
→インナーカラーが伸びかけでそこにもう1度ブリーチで入れ直して縮毛矯正を同じ日にしたいと言うことですができます。しかし、条件があります。
縮毛矯正の後に2回目のインナーカラーを入れ直すことはできますか?

縮毛矯正インナーカラー2回目
→できます。ブリーチでインナーカラーをしている部分に縮毛矯正ができるの?という不安を持っている方が多いと言うことですね。普通のサロンでは断られると思いますができます。縮毛矯正後でブリーチでインナーカラーをした髪でもできます。
初めてインナーカラーを入れて縮毛矯正も同時にできますか?

縮毛矯正後にインナーカラーで同時にできる
→初めてインナーカラーを入れるときは縮毛矯正をしてインナーカラーの順番で施述します。同時にすることはできます。
インナーカラーを入れ直すときは縮毛矯正が先かブリーチが先?

縮毛矯正インナーカラー
→すでにインナーカラーが入っている時は縮毛矯正その後ブリーチでインナーカラー
インナーはブリーチでしてますが縮毛矯正はできますか?

縮毛矯正ブリーチインナーカラー
→ブリーチでインナーカラーをした髪にも縮毛矯正はできます。
インナーカラーをしていない部分にも縮毛矯正はできますか?

縮毛矯正インナーなしでもできる
→できます。同じお薬で施述するのではなく、別々のお薬を使い分けながら縮毛矯正をします。
インナーカラーに縮毛矯正を同時にした痛みは?

縮毛矯正インナーカラー傷み
→気になる痛みはと言うと、そんなにきしみません。むしろ髪質は来た時以上に綺麗にする自信があります。使用するお薬に秘密があります。髪の毛が綺麗なところには縮毛矯正のお薬を塗り、インナーカラーの部分には、グリオキシル酸というお薬を塗布して髪の毛の癖やまとまり広がりを落としていきます。
クーポンで予約
関連記事
この記事へのコメントはありません。