オージュアのフィルメロウシャンプーで熱で硬くなった髪でも内側から柔らかさを手に入れよう

ヘアケアブランドで有名なミルボンから作られたオージュアですが、フィルメロウというラインをご存知でしょうか?オージュアのフィルメロウは、普段アイロンやコテなどを使っていて、熱からのダメージが気になる方に是非使っていただきたいシャンプーです。今回はそんな、オージュアのフィルメロウシャンプーの魅力やテクノロジーについてご紹介させていただきます。
目次
オージュアのフィルメロウの魅力とは?
アイロンやコテなどを毎日使用される方は多いと思います。しかし、髪の毛はタンパク質でできているため、ゆで卵と同じように熱ダメージが加わると硬くなってしまいます。オージュアのフィルメロウには、アイロンやコテなどの使用によって硬くなった髪の毛に働きかけて、内側から柔らかさを感じる髪の毛にしてくれる効果があります。硬くゴワゴワしてしまった髪の毛でも、軽く、柔らかい仕上がりにすることができます。
オージュアのフィルメロウのテクノロジー
コテやアイロンの使用で、髪の毛が硬くなる原因は、熱ダメージによってタンパク質が変性するからです。オージュアのフィルメロウには、ウレア誘導体という柔軟成分が配合されているため、硬くなってしまったタンパク質に働きかけて、毛髪の柔軟性を高めてくれます。
オージュアのフィルメロウの香りは、「熱で硬くなった髪に、深みのある極上のツヤが、よみがえるように」という想いをこめて「赤薔薇」をイメージして作られています。
オージュアのフィルメロウがおすすめな人
・普段からコテやアイロンを使う方
・毛先の硬さや乾燥が気になる方
オージュアのフィルメロウシャンプーの効果的な洗い方
オージュアのフィルメロウシャンプーの、効果を最大限に感じることのできる洗い方の手順をご紹介させていただきます。
予洗い・泡立て
38℃くらいのぬるま湯で充分に髪の毛を濡らして予洗いを行います。予洗いすることによって余分な汚れが落ち、髪の毛に水分が入るので泡立ちを良くすることができます。熱ダメージを受けて硬くなっている髪の毛は水分量が低下しているため、水分をたっぷり含ませて予洗いを行いましょう。
予洗いができたら、適量を取って手のひらでしっかりと泡立てます。
洗う
たっぷりの泡で地肌をつかんで、汚れをもみ出すように丁寧に洗います。頭皮を傷つけないように、爪は立てずに指の腹で洗っていきましょう。
泡なめし
洗い終わったら、荒歯のコームで毛流れを整えます。泡で髪の毛を包み込み、根本から毛先までキューティクルを整えるように優しく泡をすべらせて、泡なめしを行います。泡なめしを行うことによって、シャンプーの中に含まれている毛髪補修成分が内部に浸透し、ダメージが軽減されて柔らかい仕上がりになります。
すすぎ
泡なめしで手触りが良くなってツヤが出たら、たっぷりのぬるま湯ですすぎ残しがないように洗い流します。すすぎ残しがあると痒みや臭いの原因になってしまうため、しっかりとすすぎましょう。
まとめ
今回は、オージュアのフィルメロウシャンプーの魅力やテクノロジーについてご紹介させていただきました。オージュアのフィルメロウシャンプーは、熱によるダメージで硬くなってしまった髪の毛でも内側から柔らかさを感じる髪の毛にすることができるので、普段からコテやアイロンを使用される方はお試ししてみてはいかがでしょうか?オージュアのシャンプーには他にも色々な種類があるので、迷っている方も是非一度ご相談ください。お客様ひとりひとりに合ったシャンプーのご提案をさせていただきますので、ご来店お待ちしております。
この記事へのコメントはありません。